【結婚指輪 マリッジリング】同じデザインでもアレンジ次第で雰囲気が変わります

株式会社棟方

2025.05.19 09:00

既製品ではサンプル試着はそのデザインを選ぶ(買う)かどうかの判断となります。オーダーメイドの場合、サンプル試着は「イメージ確認」と「ご自身の好み・希望の把握」となります。

既製品ではサンプル試着はそのデザインを選ぶ(買う)かどうかの判断となります。オーダーメイドの場合、サンプル試着は「イメージ確認」と「ご自身の好み・希望の把握」となります。


@jewelry_munakata


https://jewelrymunakata.jp/

~~~~~~~~~~

 

まずは気軽に無料WEB相談▼

https://jewelrymunakata.jp/sp/consult.html

 

サンプル品を見て「もう少し〇〇だったらいいんだけど。。」と感じたことはありませんか?

オーダーメイドならそれらのほとんどが叶います。

 

・リング幅を細く(太く)する

・ひねりを加える

・ダイヤを増やす(減らす)

・素材を変える

・2色使い(コンビ)にする

 

など。

 

既製品ではサンプル試着はそのデザインを選ぶ(買う)かどうかの判断となります。

オーダーメイドの場合、サンプル試着は「イメージ確認」と「ご自身の好み・希望の把握」となります。

 

無限に広がるデザインの世界と、自身でも気づいてなかった相性などをどうぞお楽しみください。

  

【ジューンブライドキャンペーン】実施中

◆ダイヤモンド10石プレゼント

◆最大20%お値引き

◆ギフト券プレゼント

https://jewelrymunakata.jp/sp/topix.html#topix2505

 

 

ジュエリーブランド特有の『キラキラ感』『敷居の高さ』でお店に入り辛いと感じたことはありませんか?

 

そんな方は初めての相談にジュエリームナカタがおすすめ!

 

アットホームな友人宅のような安心感と温もりの中、一人ひとりの想いや希望に丁寧に寄り添い、最高品質と高級感を添えて「二人だけ」のリングに。

 


★ご相談の8割以上は「ノープラン」「何も決まってない・分からない」お客さまです★

 

オーダージュエリーで初めに肝心なのは「情報を集める」ことです。

何もわからずにお店にいくと、「何を聞けばいいかわからない」「何か良いか・悪いか判断できない」のです。

 

 

 【ジュエリームナカタの結婚指輪/マリッジリング】

 

既製品」「セミオーダー」「フルオーダー」「自作手作り」「鍛造(たんぞう)

 

全てに対応。

1店で複数店舗を回遊したように情報が集められ、どんな内容でもご希望にお応えできます。

 

 

~ジュエリー職人は【錺屋/錺職人】といわれる伝統技術です~

(「さいたま市伝統産業」認定審査中)

 

ジュエリー職人は「錺屋」の技術が起源とされています。

錺は「かざり」と読み、『金(属)を芳しいまでに装飾する』ことから作られた文字と云われ、日本古来より寺社仏閣・祀りの装飾品等の製作から受け継がれてきた伝統技術のひとつです。

伝統技法を用い、現代の技術と共に皆様の指輪&ジュエリー作りをお手伝いします。

 

 

先ずはお気軽に無料相談からご利用ください。 

https://jewelrymunakata.jp/marriage.html

ジュエリームナカタ公式ホームページ

 

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
ファッション

サブカテゴリ
エネルギー・環境
ライフスタイル