【新感覚】ランニング×観光“走る旅”イベント「ランピース」奈良県明日香村で初開催!クラウドファンディング開催
〜観光・健康・交流で“走って叶える”新しい地域活性イベント誕生〜
ランピースin明日香村実行委員会は、5月17日(土)に奈良県明日香村にて、観光スポットをランニングで巡るランピースin明日香村の開催を決定いたしました。 10kmのランニングコースを自由に巡りながら、古墳や寺院、棚田など、明日香村の自然と歴史に触れることができる「走る旅・観光イベント」です。 開催にあたり、「ランピース」と奈良県明日香村の魅力を発信するために3月27日(木)からクラウドファンディングをスタートいたします。 クラウドファンディングとイベントを通じて、地方の魅力再発見、健康促進、そして人のつながりを生み出すことを目指しています。
クラウドファンディングページはこちら:https://bit.ly/42mNnED
期間:2025年3月27日(木)〜5月10日(土)
目標金額:100万円
■ランピースとは?「自由と知識、楽しさを繋ぐ」新しいランニング体験
「ランピース」は、「観光×ラン」をテーマにした新しいスタイルのランニングイベントです。従来のランイベントとは異なり、速さを競わず、参加者それぞれが自分のペースでスポットを巡りながら旅を楽しむ自由度の高い形式を採用しています。
「ピース」という言葉には、【①パズルのピース(つながる旅)】【②平和のピース(癒しと安らぎ)】【③写真撮影時のピース(思い出として残す)】の3つの意味が込められており、参加者の心に残る特別な時間をお届けします。
■イベントについて
奈良県明日香村は、奈良盆地の南東部に位置する村です。6世紀末~7世紀にかけての約100年にわたり日本の都が置かれ、「十七条の憲法」の制定や「大化の改新」の舞台として、律令国家体制の礎が形成された地として知られています。
村内には、古墳や史跡などの歴史的文化資産が数多く点在。日本最大級の石室を持つ「石舞台古墳」や日本最古と言われる「飛鳥大仏」のほか、棚田百選に選ばれた稲渕棚田など、文化と自然が織りなす幻想的な景色が魅力です。
■開催概要:第一弾は「歴史ロマンあふれる村」明日香村で開催
開催日:2025年5月17日(土)
開催地:奈良県明日香村(スタート場所:太子の湯)
コース距離:約10km
イベント形式:自由巡回方式(スポットの順番は自由)
エントリー方法:下記URLからクラウドファンディングページよりリターンの購入をお願いします。
①通常エントリープラン:https://bit.ly/3G0ExEM
② 親睦会付きプラン(限定50名):https://bit.ly/4lqAodx
特徴的なスポット:①石舞台古墳/②飛鳥寺/③稲渕の棚田/④キトラ古墳/⑤高松塚古墳/⑥甘樫丘展望台
■支援者の特典(一部)
①通常エントリープラン
イベント参加権
明日香村の特産品(クラファン限定)
走るルートMAP入り手ぬぐい
エイドステーションでご当地グルメを提供
入浴券(太子の湯)/フォトクイズ&大会参加権など
② 親睦会付きプラン(限定50名)
上記すべて+「めんどや」での親親会参加券付き(乾杯ドリンクあり)
■主催者紹介:ランピースin明日香村実行委員会(代表:小永井 心)
「ランピース」は、私自身が大好きな「ランニング」と、これまでやってきた地方創生の事業をかけあわせて、新たに「ランピース」という形で、従来のランナーだけでなく、ランニング初心者の方も楽しんでいただけるイベントを作りました。
走るスピードではなく、地域の歴史や文化に触れ、美しい風景を楽しみながら、仲間と心地よく走る。そんな体験が、ひとりひとりの“特別なピース”となって、旅の思い出として心に残ってほしいという思いを込めて、この名前を付けました。
今回、記念すべき第1回の舞台に選んだのは、歴史と自然の宝庫・奈良県明日香村です。ここでの成功を足がかりに、今後は全国各地へ展開し、地域の魅力を発信しながら、観光業や地元経済の活性化、そして健康的なライフスタイルの普及にもつなげていきたいと考えています。
明日香村の魅力を通して、ひとつひとつのピースが心に残る特別な旅になること間違いなし!ランニングが好きな方はもちろん、「走ってみたい」「ちょっと知らない土地を歩いてみたい」という方にも、お気軽にご参加いただけるイベントです。
ぜひこの機会に、自由と知識、楽しさをつなぐ新たなランニング体験「ランピース」を体感してもらえたら嬉しいです。
ご参加を心よりお待ちしております。
Instagram:https://www.instagram.com/tacosguild/ (tacosguild)
HP:https://shurun.net/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。