「結いまちフードドライブ」本格運用の開始

一般社団法人ちちぶ結いまち

2025.04.01 11:00

秩父地域のフードロス問題と生活困窮者支援の解決を目指し、本格的な取り組みを開始

一般社団法人ちちぶ結いまち(代表理事:深田雅之、以下:「ちちぶ結いまち」)は、2025年4月1日から埼玉県秩父市でのフードドライブ活動の本格運用を開始します。
 フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらを取りまとめて地域の福祉団体やこども食堂、フードバンクなどに寄付する活動です。
 ちちぶ結いまちでは、秩父市、秩父市社会福祉協議会の協力の元、2025年1月8日から3月31日までの期間限定でフードドライブ活動を実施してきました。その結果、多くの市民の皆様から食品や調味料、缶詰等の提供を受け、子ども食堂への寄付をすることができました。
 本成果を踏まえて、2025年4月1日から期限を撤廃し、定常的な本格運用に移行します。

■結いまちフードドライブ 実施概要
  収集場所:秩父市役所 本庁舎1F 総合受付付近
  収集対象:缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お菓子、調味料など常温保存、未開封で賞味期限が明記され2か月以上あるもの
  ※上記以外の食べ物は受付できませんのでご注意ください。
  実施主体:一般社団法人ちちぶ結いまち
  実施協力:秩父市、秩父市社会福祉協議会

 今後、秩父市内のスーパーやコンビニエンスストア等の小売店や地元事業者と連携し、収集場所の拡充と市民の皆様への積極的なプロモーション活動に努め、フードロス問題と生活困窮者支援の解決を目指します。

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
食・グルメ

サブカテゴリ
ライフスタイル
自治体など