【4/3(木)20時】AIのビジネス活用&データ起点の企業経営を実現するには?実力派・現場型データサイエンティスト養成スクール・㈱ピープルドット代表の堅田洋資先生とやさビ中川学長のライブ対談開催!
年数千名のビジネスパーソンを対象にデータサイエンス教育を行う堅田洋資先生の2講義「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」が開講!ライブ対談では、堅田先生にチャットで気軽に質問できます
【4/3(木)20時~無料】AI・データ活用、一歩踏み出すヒントが満載! 「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」4月開講記念!データサイエンティスト育成スクール・ピープルドット代表・堅田洋資先生とやさしいビジネススクール中川学長が対談ライブで熱く語ります! 話題のAI、耳にするけど「結局何から始めれば?」とお悩みの方は必見。年間数千名のビジネスパーソンを指導する堅田先生が、数学知識なしでも理解できるAIのビジネス活用法を伝授します。 「データドリブン」を掲げても成果が出ない……。 そんな課題も、データ活用の本質「問い」の立て方から解決策を提示。そしてBIツール活用術も公開します。 ライブ対談当日に、年間数千名のビジネスパーソンをデータ人材へと変革させてきた堅田先生に、AI・データ活用のリアルな課題をぶつけ、明日から使える実践的ノウハウが聞けるチャンスです!見逃し厳禁!4月3日(木)20時、ライブ対談でお待ちしています!※申込制
【4月3日(木)20時~無料ライブ配信!】AI・データ活用、停滞打破のヒントを掴む!
「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」の4月新規開講を記念して、データサイエンティスト育成スクール・ピープルドット代表 堅田洋資先生とやさしいビジネススクール中川学長によるスペシャル対談をライブでお届けします!
ライブ講義の視聴申し込みリンク先
https://yasabi.co.jp/free_live-lecture/
なぜ今、AIとデータドリブンなのか? 堅田先生が語る、ビジネスの未来
データサイエンティスト育成の第一人者である堅田先生は、年間数千名のビジネスパーソンを指導し、大企業からベンチャーまでデータ活用を支援。その豊富な経験に基づき、AI・データ活用の現状と課題、そして未来を展望します。ニュースアプリ、コンサル、スタートアップ……多様なキャリアを持つ堅田先生だからこそ語れる、ビジネスの核心に迫ります。
「AIとビジネス」 数学知識ゼロでもOK!ビジネス活用への道
ChatGPTに代表される生成AI。しかし、ビジネスで本当に活用するためには、原理原則の理解が不可欠です。本講義では、機械学習の仕組みからMLOps、データマネジメントまで、ビジネス視点でわかりやすく解説。数学が苦手な方でも、AIをビジネスの武器に変えるための知識と視点が身につきます。
「データドリブン・マネジメント」 データ活用の前に「問い」を磨け!
「データドリブン」を標榜しても、成果が出ない組織は少なくありません。その原因は、データそのものではなく、「問い」の欠如にあります。本講義では、データ活用につながる「問い」の立て方、データ可視化の基本、BIツールの活用法を伝授。データに振り回されるのではなく、データを活用して事業を推進できる人材を育成します。
ライブ対談の見どころは、堅田先生へのズバッと質問コーナー!
「AI導入の壁は?」
「データ分析チームはどう作る?」
「データドリブン組織になるための第一歩は?」
ライブ対談では、視聴者の皆様からの質問に堅田先生が直接答えます!
日頃抱えるAI・データ活用に関する疑問や悩みを解決する絶好のチャンスです。
こんな方にライブ対談はおすすめ
・初めて「AI」や「データドリブン・マネジメント」のことを聞く方
・AIやデータ活用に関心はあるが、何から始めれば良いか分からない方
・データドリブンな組織を目指しているが、具体的な方法が分からない方
・AI・データ活用の最新トレンドを知りたい方
・ビジネスにおけるAI・データ活用の可能性を探りたい方
・やさビの講義「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」のことが知りたい
・中川学長との堅田先生の対談が見たい
2025年4月3日(木)20:00
ライブ対談
AIをビジネスに活用するには?
データ起点の企業経営を実現するためには?
対談ライブの視聴は、以下フォームから事前申し込みが必要になります。
お申し込み後、視聴URL(ZOOM)をお送りいたします。
*ライブ講義(ライブ対談)の視聴は無料です。
*ウェビナー形式から、ZOOM形式になり、皆さんのお顔が見える状態での講義になります。*顔出し参加は任意です(画面オフでの参加も可能)。
ライブ講義の視聴申し込みリンク先
https://yasabi.co.jp/free_live-lecture/
「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」
堅田洋資先生について
堅田 洋資(かただ ようすけ)(株式会社ピープルドット)
データサイエンティスト育成スクールを運営するピープルドット(旧社名データミックス)の代表。
2017年創業以来年間数千名のビジネスパーソンを対象にデータサイエンス教育を行っている。また、大企業からベンチャーまでデータ分析プロジェクトの支援、データ分析チームの立ち上げの支援を行っている。
データミックスの創業前は、ニュースアプリベンチャーでデータサイエンティスト、監査法人トーマツにてデータ分析コンサルタント、生体センサスタートアップでサービス・アルゴリズム開発の取締役、KPMG FASにて事業再生コンサルタント、外資系メーカーでの経理・マーケティングなど幅広い経験を持つ。
堅田 洋資(先生の詳細プロフィール)
https://yasabi.co.jp/teacher/y-katada/
4月新規開講科目
AIとビジネス(全8回)
数学なしでも理解できる生成AIとビジネス活用
ChatGPTをはじめ生成AIが着目されていますが、生成AIをビジネスシーンで利活用するためには、機械学習の原理、MLOpsと呼ばれる実務化の方法論、データマネジメントを理解しておくことが大切です。この講義では、機械学習や生成AIの仕組み、押さえておきたいデータマネジメントから最新トピックまでカバーします。
「AIとビジネス」 シラバス
https://yasabi.co.jp/syllabus/ai-and-business/
データドリブン・マネジメント(全8回)
データドリブン組織になるためのデータリテラシー
“データドリブン”な組織という言葉がよく使われていますが、データとは知りたいことがあるから参照するに過ぎず、大事なのは人が発する「問い」です。つまりデータドリブンな組織になるためには、組織で働く人たちが「問い」を持てることに他なりません。この講義では、データ活用につながる「問い」の持ち方、データ可視化の基本、そしてBIツールの活用について説明します。
データドリブン・マネジメント シラバス
https://yasabi.co.jp/syllabus/data-driven-management/
学びが深まる、進化する!
新規開講科目の有料会員向けワークショップ等開催!
有料会員向けに、新規開講科目に関する「延長ワークショップ」「オフィスアワー」「アドバンスト問題サークル」を開催しています。
延長ワークショップ
新規開講科目の講師と中川学長のライブ対談の後に、希望する有料会員同士でオンライン上で集まり、ライブ対談の話や新規科目についての話などを行って交流できる時間です。
ファシリテーターがいるので、初めて参加される方も楽しく、気軽に参加できます。
オフィスアワー
新規科目の講師と直接話せる場です。オンデマンド科目を受けて気になることや、具体的な事例などもっと深く知りたいことを講師に直接質問できます。一緒に参加したメンバーとも意見を交わすこともできます。
アドバンスト問題サークル
有料会員は各科目の講義にある確認問題やより深く講義を学ぶための「アドバンスト問題」に取り組むことができます。
アドバンスト問題サークルは、参加者同士でアドバンスト問題にチャレンジし、会員同士の交流を深めます。
■「AIとビジネス」・「データドリブン・マネジメント」の有料会員向けワークショップ等日時4/3(木)20:00~ ライブ対談AIとビジネス&データドリブン・マネジメント【無料公開】
4/3(木)21:00~ 延長ワークショップ *有料会員限定
4/23(水)20:00~ 堅田先生のオフィスアワー *有料会員限定
5/7(水)20:00~ アドバンスト問題サークル *有料会員限定
有料会員について
https://yasabi.co.jp/value/
「いつでも」「どこでも」「誰にでも」経営学に触れられる社会をつくる
すなわち、経営学を社会基盤としてインストールする
アカデミーの知を、社会に、あなたのビジネスに
やさしいビジネススクールは、東京大学や九州大学、早稲田大学などのトップ大学教員や、実務エキスパートの講義を安価で、継続的に受講ができる社会人向けの完全オンライン経営スクールです。
2022年10月に大学教員によるライブ講義が毎週受講できる無料会員サービスを先行スタート。誰でも無料視聴できる公開ライブ講義をYoutubeで配信。ビジネスや事業に役立つ経営・経済学をはじめとする約50科目を開講しています。有料会員はオンデマンド・ライブ講義・ライブ講義のアーカイブ動画500本以上を視聴でき、学修・キャリア相談サポートや有料会員限定のゼミ、サークル、副業支援など多くのサービスが利用できます。
会員数は2,000人を突破!(旧無料会員含む)この2年で会員数は5倍(個人・法人会員含む)に。法人会員も約20社から採用。今後も法人会員増加が期待されています。有料会員(ZOOM会員/Youtubeメンバーシップ会員)は月額3,590円。ZOOM1年会員は年額38,500円(月額約3,208円・約1.2カ月分お得!)。法人会員は3カ月無料トライアル実施中。
・株式会社やさしいビジネスラボは、シリーズA投資として追加3100万円の資金調達を行い【累計総額約1億円】の資金調達が完了しました
https://yasabi.co.jp/20240708_shikintyoutatu/
・2023年11月〜12月に投資型クラウドファンディングに挑戦。開始3分で目標額100%達成!初日で300%を超え、開始から5日目で満額達成しました!https://yasabi.co.jp/20231129_crowdfunding_accomplished/
・やさしいビジネススクール・中川功一学長のYoutubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」は、登録数約58,000人!
https://www.youtube.com/@yasabi-jp
・2024年4月よりニコニコチャンネル【中川先生の経営学はじめの一歩】をスタートhttps://ch.nicovideo.jp/yasabi
・2025年4月より大阪で産業横断型合同「次世代中核メンバー」育成アカデミー開催https://yasabi.co.jp/20250203_jisedaityukaku_academy_osaka/
やさしいビジネススクール公式サイト
https://yasabi.co.jp/
やさしいビジネススクール 中川功一学長について
中川学長の詳しいプロフィール
https://yasabi.co.jp/teacher/nakagawa/
やさしいビジネススクール公式サイト
https://yasabi.co.jp/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。
株式会社やさしいビジネスラボ
この企業のプレスリリース

【4/3(木)20時】AIのビジネス活用&データ起点の企業経営を実現するには?実力派・現場型データサイエンティスト養成スクール・㈱ピープルドット代表の堅田洋資先生とやさビ中川学長のライブ対談開催!
2025.03.26 12:00

3/6(木)20:00〜 Live配信「ジョブ・クラフティング」で仕事の再創造! 働きがいUp! 岸田先生と中川先生が対談形式で深掘りします。
2025.02.27 12:30