ルイスポールセンの名作「PH 5」が生まれ変わる

株式会社ヤマダホールディングス

2025.03.19 11:00

〜サステナブルな「PH 5 Retake」が新登場〜

株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部(以下大塚家具)は、1874年創業の北欧を代表する照明ブランド「Louis Poulsen Poulsen(ルイスポールセン)」のベストセラー「PH 5」をアップサイクルした「PH 5 Retake (リテイク) 」 の取り扱いを、3月20日(木・祝)より大塚家具のショールーム(有明、新宿、大阪南港、神⼾)にて開始いたします。 

5423ec6808c841101742345736.jpg

“時の経過に耐えるランプの設計”をデザイン理念として掲げている、ルイスポールセン。この100年にわたる伝統を継承しながら、より長く製品を使い続けるための方法を探求し、リサイクルやアップサイクルによる素材の再利用にも積極的に取り組んでいます。その中で、ルイスポールセンのベストセラー「PH 5」をアップサイクルした「PH 5 Retake 」が誕生しました。

「PH 5 Retake(リテイク)」

デザイン:ポール・へニングセン
サイズ:Φ500×H267㎜ 価格:159,500円(税込)

製造過程で生じた細かな傷や打痕により、不良品とされてしまった「PH 5」の塗装を剥離し、アルミやスチール本来の無垢な質感を活かしたデザイン。ヴィンテージや不完全な「PH 5」を、新たな価値を持つ「PH 5 Retake 」へとアップサイクルしました。ペンダントの塗料を丁寧に取り除き、アルミニウム製のシェードとスチール製の下部シェードが持つ美しさを未加工の素材ならではの風合いで引き立てています。シェード内側の金属の質感は、優しい反射光を生み出し、あたたかみのある心地よい雰囲気を演出します。
3枚シェードによる光の反射原理に基づいた設計により、光のほとんどを下方に向けながらも、周囲にも柔らかな光を広げ、器具自体も美しく照らします。

一つひとつ異なる表情を持ち、世界に二つと同じものがない「PH 5 Retake」。無機質な洗練されたデザインは、灯りをともさない時も空間のアクセントに。

これまでの「PH 5」とは異なる、新たな魅力をぜひお楽しみください。

 

4b1b8ab7de838c751742345862.png

ルイスポールセンは、1874年にデンマークで設立された世界的な照明ブランド。ポール・ヘニングセンをはじめ、アーネ・ヤコブセンやヴァーナー・パントンなど、さまざまなデザイナーとコラボレーションし、卓越した光を提供するタイムレスで高品質な製品を生み出しています。

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
ホーム

サブカテゴリ
エネルギー・環境