AACCI Japan 代表理事 サンク・スージャン氏、GCIDA日本名誉会長に就任
アジア・アフリカ商工会議所(AACCI)は、日本支部代表理事であるサンク・スージャン氏が、グローバル・カウンシル・フォー・インディアン・ディアスポラ・アフェアーズ(GCIDA)の日本名誉会長に任命されたことを発表いたします。この名誉ある任命は、日本および国際社会におけるインド系コミュニティの発展と、グローバルなビジネス関係の促進に対する彼の多大な貢献を認めるものです。
GCIDAは、グローバル・カウンシル・フォー・ザ・プロモーション・オブ・インターナショナル・トレード(GCPIT)の下で運営されており、経済協力、文化交流、政策提言を通じてインド系コミュニティの結束を強化することを目的としています。サンク・スージャン氏はGCIDAの使命を推進し、インドと日本の貿易・外交関係のさらなる発展に貢献します。
国際貿易、サステナビリティ、クロスボーダー協力の専門家として、サンク・スージャン氏は、日本のビジネスエコシステムと新興市場、特にアフリカや南アジアとの橋渡し役を果たしてきました。AACCI日本支部のリーダーとして、彼はすでに戦略的パートナーシップを構築し、イノベーション、持続可能な発展、経済成長を推進しています。
「GCIDAの名誉日本代表に就任することを光栄に思います」とサンク・スージャン氏は述べています。「インド系コミュニティは、世界的な経済・文化交流において重要な役割を果たしています。GCIDAを通じて、インドと日本の関係を強化し、日本におけるインド人専門家、起業家、ビジネスの発展を支援していきます。協力、投資、共通の繁栄を促進する取り組みを推進していくことを楽しみにしています。」
彼のリーダーシップの下、GCIDA日本支部は、貿易促進、スタートアップ支援、政策提言、ネットワーキング機会の創出といった主要な取り組みに注力していきます。今回の任命は、日本経済およびグローバル貿易におけるインド系コミュニティの貢献をさらに強化する新たな一歩となります。
また、AACCI日本支部は、東京都が運営するGlobal Xpanderを通じた開発途上国支援にも積極的に取り組んでおり、新興市場へのビジネス展開や国際協力を推進しています。
AACCI日本支部とTech Mahindraの取り組み
AACCI日本支部は、Tech Mahindraと共に、日本国内のインド系専門家およびビジネスを支援するため、以下の主要地域において積極的に活動しています。
西葛西(江戸川区) – 「リトル・インディア」とも呼ばれ、多くのインド人コミュニティ、インド系食料品店、レストラン、文化センターが集まる地域。国際学校が近く、家族連れに人気。
西大島(江東区) – 住宅費が比較的安価で、都心へのアクセスが良い地域。インド系食料品店や寺院も多数。
池袋(豊島区) – インド人専門家、学生、ビジネスオーナーが多く住むエリア。インド料理店や食料品店が豊富。
愛知県 – 自動車産業で働くインド人エンジニアが多く居住。
大阪 – 金融・IT分野でインド系コミュニティが重要な役割を果たしている関西の中心都市。
また、AACCI日本支部は、2025年度以降、Tech Mahindraとの連携強化を目指し、インド系ビジネスのさらなる成長支援に取り組んでいきます。
GCPIT(GCIDA)について
https://gcpit.org/about-us/
AACCI日本支部について
アジア・アフリカ商工会議所(AACCI)日本支部は、日本、アフリカ、アジア間の経済・貿易関係の強化を目的とし、戦略的パートナーシップ、ビジネス支援、知識共有を通じて、持続可能な成長、イノベーション、国際協力を推進しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
アジア・アフリカ商工会議所 日本支部
E-mail: president.japan@asianafrican.org
公式サイト: https://asianafrican.org/
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。
Asian-African Chamber of Commerce & Industry
この企業のプレスリリース

AACCI Japanで戦略支援しているHundredths Inc.、T-Rex Race Japan 2025のスポンサーとして参画!手ごろな価格のモビリティで新たな移動体験を提供
2025.03.24 09:00

AACCI Japan、SusHi-Tech Tokyo 2025のアンバサダーとして学生ボランティアを募集!特典あり
2025.03.24 09:00

グローバル医療ポッドキャスト: Healthcare Horizons 始動!
2025.03.11 14:00