AACCI日本代表サンク・スージャン氏、「SusHiTech Tokyo 2025」公式イベントアンバサダーに就任
東京都主導のグローバル・イノベーションイベントで、日本・アフリカ・世界をつなぐ架け橋に
東京、日本 – アジア・アフリカ商工会議所(AACCI)日本支部は、代表理事であるサンク・スージャン氏が「SusHiTech Tokyo 2025」の公式イベントアンバサダーに任命されたことを発表いたします。「SusHiTech Tokyo 2025」は、最先端のサステナブル・イノベーションとテクノロジーを紹介する世界的なプラットフォームです。
「SusHiTech Tokyo 2025」は、東京都が主導するイニシアチブであり、持続可能でハイテクな都市の未来を推進することを目的としています。本イベントでは、世界の有識者、業界の先駆者、革新的なスタートアップが一堂に会し、未来の都市課題解決に向けた議論が行われます。サンク・スージャン氏は、イベントアンバサダーとして、日本、アフリカ、そして世界のビジネスエコシステムを結びつけ、国際協力を促進する重要な役割を担います。
サンク・スージャン氏は、国際ビジネス、サステナビリティ、デジタルトランスフォーメーションの分野で高い評価を受けており、特にアフリカや南アジアなどの新興市場における日本の関与を強化することに貢献してきました。AACCI日本支部の代表として、グリーンエネルギー、スマートインフラ、デジタルファイナンスなどの重要産業における戦略的パートナーシップを推進し、イノベーションや投資、成長を加速させています。
「SusHiTech Tokyo 2025のイベントアンバサダーとしての役割を務めることを大変光栄に思います。」 と、サンク・スージャン氏は述べています。「このイベントは、日本が持つ持続可能な都市イノベーションのリーダーシップを世界に発信する重要な機会です。日本の技術革新と成長市場のニーズを結びつけることで、包摂的で持続可能な成長を促進するインパクトのあるソリューションを生み出すことができます。」
サンク・スージャン氏は、アンバサダーとして、国境を超えた協力、持続可能な技術の導入、都市課題を解決するグローバル投資の促進に尽力します。また、政策アドバイザーおよびビジネス外交の専門家として、よりレジリエントで持続可能なグローバル経済の形成に貢献していきます。
AACCI日本支部についてアジア・アフリカ商工会議所(AACCI)日本支部は、日本、アフリカ、アジアの間の経済・貿易関係を促進することを目的とし、戦略的パートナーシップ、ビジネス支援、知識交換を通じて持続可能な成長、イノベーション、国際協力を推進しています。AACCI日本支部は、東京都の国際ビジネス支援プログラム「NEXs Tokyo」の公式パートナーとしても活動しており、グローバルなビジネス連携とイノベーションの推進において重要な役割を果たしています。
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。
Asian-African Chamber of Commerce & Industry
この企業のプレスリリース

AACCI Japanで戦略支援しているHundredths Inc.、T-Rex Race Japan 2025のスポンサーとして参画!手ごろな価格のモビリティで新たな移動体験を提供
2025.03.24 09:00

AACCI Japan、SusHi-Tech Tokyo 2025のアンバサダーとして学生ボランティアを募集!特典あり
2025.03.24 09:00

グローバル医療ポッドキャスト: Healthcare Horizons 始動!
2025.03.11 14:00