グリザイユ画法で、様々な塗りスタイルのイラストを描く手法を丁寧に紹介『増補改訂版 グリザイユ画法で鮮やかに描く時短&色彩表現テクニック』3月発売

株式会社グラフィック社

2025.03.03 14:00

グラフィック社は、書籍『増補改訂版 グリザイユ画法で鮮やかに描く時短&色彩表現テクニック』を、2025年3月に発売いたします。

a5fefad94f4ce9f01740974455.png

モノクロで描いて、軽く色を乗せるだけ!

色塗りが簡単になる「グリザイユ画法」の増補改訂。分かりづらかったレイヤー構造などを中心に、内容をパワーアップしました。
色を塗るときに大変なのが「どの色がいいのか」「光や影の色はどうするのか」「色味の反射も考えなきゃ」と、様々な色の影響も考えて塗らなければいけません。そして、色を変えたいなと思ったとき、他にもあちこち影響が出てきて大変だったり…。これを解決するのがグリザイユ画法。モノクロで陰影を塗っておき、上から色のレイヤーを重ねるだけで、難しいことを一切考えずに色が塗れ、色の変更も簡単です! このほか、グリザイユ画法では弱いと言われる、鮮やかな色合いにする手法も公開。
厚塗り、グラデ塗り、水彩風、アニメ風、ポスタリゼーション風、ハイコントラスト風など、さまざまな塗り方をグリザイユ画法で行う方法も詳細に解説しています。

◆グリザイユの基本構造

fe4a51970c01630b1740974639.png

◆グレーで濃淡や影のベースを入れる

b865286c47508a581740974662.pngベースとなるのはグレーで、色の濃淡や影の部分を描きこむ

◆ざっくり色を入れていく

ce2b5e80988cceab1740974682.png オーバーレイで簡単に色が入れられる。基本は、ベースカラー/ハイライト/影/彩度の要素を各レイヤーで載せるだけ

◆レイヤー構造をわかりやすく解説

44c72ef39a6bff2b1740974700.png

139ab1572da64f181740974722.pngキャラを描くときに、どのようなレイヤー構造や色の塗りをしたらいいのかを細かく説明

◆手前、キャラ、奥のパーツが違う場合

96c851cfbea5e3531740974736.pngどのような構造で描いていけばいいかを説明

◆レイヤーは複数重ねてOK

f5fb94a41c4ef2a61740974751.png 基本の色レイヤーを作る以外に、微調整用のレイヤーを重ねて簡単に彩度アップ

◆様々な塗りスタイルの作例も豊富に紹介

cde908ab1dfa1ea81740974768.png水彩風もグリザイユで描ける

b3c96c3fe1d60a9a1740974785.pngアニメ風の絵も簡単に 

d5e7a4519f3af1d61740974795.pngハイコントラスト風のものもOK

目次

グリザイユ画法とは/簡単な厚塗り/複数キャラでの厚塗り/ヴィネット風グラデ塗り/背景ありの厚塗り/ポスタリゼーション風塗り/水彩風の塗り/アニメ塗り/モノトーン風の塗り/ハイコントラスト風の塗り

著者プロフィール

いず地(イズチ)

『千葉』名義で、児童書のイラストレーション(集英社みらい文庫、双葉者ジュニア文庫)を担当しているほか、様々な名義で同人活動も展開

書籍情報

書名:増補改訂版 グリザイユ画法で鮮やかに描く時短&色彩表現テクニック
著者:いず地
発売日:2025年3月
仕様:B5 並製 総176頁
定価:2,420円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-4011-8
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766140117/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18154419/

好評関連書籍

書名:時短、簡単、クオリティアップ!ラク技で描く背景&プロップ
著者:いず地
発売日:2022年7月
仕様:B5 並製 総144頁
定価:2,200円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3701-9
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766137019/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17193437/
・プレスリリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000084584.html

書籍に関するお問い合わせ

株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
エンタメ