株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン、取引先2000社突破 今年はAIマーケティングに更なる力を入れて顧客と成長を目指す。

株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン

2025.02.18 15:00

2025年2月15日、株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役:深作浩一郎)は、過去取引先企業総数が2016社になったことを発表しました。これは、同社の11期目に突入した節目の年に達成された大きな成果です。昨年、株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンは警察署や市役所、国立大学、上場企業など多様な業界からも新たなサービス申し込みを受け、顧客との取引実績が飛躍的に増加しました。

※画像上:2024年に当社新規取引先になった企業様・団体様の一例

 

急成長する顧客実績とAIマーケティング支援の成果

昨年、株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン(以下、当社)はAIマーケティング支援を通じて、多くの企業に対して売上を大きく押し上げる支援を行いました。

 

AI技術を駆使した新サービス「AI集客ブログシステム」発表予定

当社は、2025年2月中にChatGPTの最新モデルと自動連携が可能な「AI集客ブログシステム」のリリースを予定しています。この新システムにより、企業は効率的に集客活動を行い、オンラインビジネスの成長を加速できるようになります。また、販売代理店制度も完備し、全国的な展開に向けての準備が進行しています。

 

起業プロデュースと法人化支援の好調な実績

さらに、当社および代表取締役の深作浩一郎が主導をする起業プロデュース事業においても着実に成果を上げ、クライアントの法人化支援を順調に進めています。企業プロデュース2年目の法人では前年比414%成長(決算書作成中)という圧倒的なスピードで成長を続けております。農林水産省とNPO法人が主催共催するイベントやマイナビグループが主催する展示会に企業参加しています。すでに社会的な評価を得はじめており、国立大学や大手企業との取引数も順調に拡大しております。

 

ユニークな社内バー制度と企業文化が注目を集める

当社は、関連会社を任せる社長他メンバーとの交流を更に深めるための社内バー制度を導入しています。この制度は新聞他メディアに取り上げられ、インターン専門のWEBメディアでも活躍する企業として紹介されました。こうしたユニークな福利厚生制度は、メンバーのコミュニケーションの活性化にも貢献しています。

※画像上:代表取締役の深作浩一郎が店長をしている様子

 

今後の展望

取引先2000社突破を機に、当社はさらに成長を加速させ、より多くの企業に対してAIマーケティングや経営支援、個人事業主のフリーランス向けの起業支援を提供していく次第です。

 

【会社概要】

会社名:株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン
代表者:代表取締役 深作浩一郎

 

事業内容:

Webコンサルティング業
e-ラーニング事業
Webコンテンツの企画、制作及び販売
ホームページの企画、制作及び運営並びに保守
マーケティングコンサルティング事業
スマートフォンマーケティング事業
広告代理業
前各号に付帯関連する一切の事業

主要取引先銀行:
三菱東京UFJ銀行
みずほ銀行
楽天銀行
北洋銀行

URL:
https://executive-marketing-japan.co.jp/

代表ブログ:
https://fukaichi.jp/

運営コワーキングスペース:
https://hcsjp.net/

地方創生メディア
http://ohtk.net/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン

広報担当

 

 

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
経営情報

カテゴリ
広告・宣伝

サブカテゴリ
自治体など
システム・通信