2/10(月)第2弾先行販売開始!ユーザーの声と子育て研究から誕生 『パパダッコSG』

株式会社ワンスレッド

2025.02.10 12:00

安全性とデザイン性を追求したポケッタブル抱っこひも

株式会社ワンスレッド(本社:神奈川県横浜市保土ケ谷区、代表取締役:半田真哉)は、2025年2月10日(月)より、クラウドファンディングサイト「未来ショッピング」にて、ポケッタブル抱っこひも「パパダッコSG」の2回目の先行販売を実施いたします。本製品は、軽量・コンパクトながら安全性を重視したSGマーク認証取得の日本製抱っこひもで、夫婦で快適に使用できるサイズ調整機能と、おしゃれなグレンチェック柄が特徴です。 『パパダッコSG』は、安全性とデザイン性を両立し、夫婦で共有できる抱っこひもです。

反響を受け、2回目の先行販売を実施!

昨年12月下旬から応援購入サイト「Makuake」にて実施された「パパダッコSG」の1回目の先行申込では、目標に対して420%の達成率を記録しました。この大きな反響を受け、より多くの方にご購入いただけるよう、2回目の先行販売を実施することとなりました。

「パパダッコSG」は、わずか280gの軽量設計ながら、安全性を高めたSGマーク認証取得の抱っこひもです。ポケッタブル仕様で持ち運びが簡単、さらにサイズ調整が可能なため、夫婦で共有して使うことができます。従来モデル「パパダッコ」のコンパクト性や装着のしやすさを活かしつつ、新たにサイズ調整機能を搭載し、安全性と使い勝手を向上させました。

2回目の先行販売では、春の夫婦割として22%OFF、超早割で20%OFFの特典を用意。
パートナーと一緒に育児を楽しみたい方、コンパクトかつ安心して使える抱っこひもを探している方に最適です。

開発プロセスとブランドのこだわり

パパダッコSGに採用しているグレンチェック柄は、落ち着いたデザインでファッションにもなじみやすく、従来品のパパダッコでは特に人気の高いカラーです。
綿100%で耐久性や通気性、しなやかな肌触りを兼ね備えています。

また、裏地には通気性とクッション性をあわせもったハニカムメッシュの素材を採用。
製品安全協会の定める「SGマーク」の認証をクリアするため、オリジナルの型や補強を行い安全性試験を実施し、使いやすさと安心感を両立させました。

抱っこひもは「赤ちゃんの安全」と「親の負担軽減」を実現するため、高い品質が求められます。
生産も製品安全協会の基準工場として40年以上の実績がある日本国内の工場で丁寧に行っています。

 

パパダッコSG誕生の背景

株式会社ワンスレッドは2018年より抱っこひも安全協議会に参加し、乳児や使用者の安全を守るため、抱っこひもの事例共有や事故防止の啓発活動を行ってきました。

従来モデル「パパダッコ」は、その軽量性と使いやすさが評価され、キッズデザイン賞を受賞するなど、多くの支持を得てきましたが、従来品の特長を活かしながら、安全性と利便性をさらに向上させたモデルを開発する必要があると考えていました。

 

その時に届いたのがユーザーからの1通の手紙です。

手紙には「サイズ調整ができると便利」という要望と、「軽さや装着のしやすさを損なわないでほしい」という要望が書いてあり、安全性と利便性を両立させた新モデル誕生の後押しとなりました。

また、秋草短期大学の加賀谷崇文教授と進めていた子育て研究を通じて「夫婦で共有できる」「おしゃれで機能的な育児アイテム」へのニーズを確認し、これらを反映させた製品が「パパダッコSG」です。

 

商品スペック

商品名:papakoso(パパコソ) ポケッタブル抱っこひも「パパダッコSG」
サイズ:ポケッタブル状態:約11cm×24cm、ショルダーベルト最大約120cm、ウエストベルト最大約130cm(最小約40cm)
カラー:グレンチェックオフ、グレンチェックべージュ、グレンチェックネイビー
素材:表/綿100%、裏/ポリエステル100%
製造:日本製

先行販売詳細

販売サイト:クラウドファンディングサイト「未来ショッピング」
URL:https://shopping.nikkei.co.jp/projects/papadakkosg
期間:2025年2月10日(月)12:00~2025年3月21日(金)
早期割引特典:春の夫婦割 22%OFF / 超早割 20%OFF

ブランド紹介「papakoso(パパコソ)」

“パパの子育てから、家族に笑顔を” をコンセプトに、パパが主体的に育児に参加しやすくなる製品を開発しています。抱っこひもをはじめ、子育てグッズを収納できるバッグ(通称パパバッグ)や、横浜の地場産業を活用して作る一本帯「濱帯(はまおび)」など、育児を快適にするアイテムを企画し、性別に関わらず誰もが育児を楽しめる社会を目指しています。

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
ファッション

サブカテゴリ
ライフスタイル
ホーム