【アーティスト・イン・レジデンスさいたま 事業実施アーティストが決定しました】

公益財団法人さいたま市文化振興事業団

2025.02.06 15:19

アーツカウンシルさいたまで行うアーティスト・イン・レジデンス事業において、「小林企画」、「荒悠平たち」の2団体を選定しました。
選定した2団体は、一定期間さいたま市内に滞在し、作品の制作と試演を行います。また、滞在期間中には市内の方を対象にしたワークショップなどを実施する予定です。
試演等の日程が決まりましたら、アーツカウンシルさいたまWEBサイト等にてお知らせしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

<小林企画>代表:小林遼(こばやし りょう)
企画名|“夜騎開封” さいたま←→鄭州
概要|
“夜騎開封”とは、さいたま市の友好都市である中国鄭州で近年若者層の間でさかんになっている、夜間自転車に乗り、鄭州から近接都市開封までサイクリングをしながら名物の肉饅を食べるというツーリングイベント。当イベントおよび鄭州市と友好都市であるさいたま市の関係をテーマとした、映像化とツアー型パフォーマンス(参加者による専用自転車走行)を実施予定。

<荒悠平たち>代表:荒悠平(あら ゆうへい)
企画名|メガネってどうしてよごれるんだろう組曲(仮)
概要|
日常思うけれど言葉にしない程度の思考をモチーフに、バンドセットと演劇を組み合わせたライブパフォーマンス。このような日常の小さな題材をどのように作品化するかのワークショップも実施予定。
滞在期間|
小林企画:1月17日(金)~3月9日(日)のうち17日間程度
荒悠平たち:2月22日(土)~ 3月6日(木)のうち13日間程度

滞在制作場所|
滞在場所:space845(埼玉県さいたま市岩槻区大口639-1 )
制作場所:NPO法人アート応援隊 浦和学院高校岩槻校舎(埼玉県さいたま市岩槻区飯塚50番地)
試演日程|
決定次第、アーツカウンシルさいたまWEBサイト(https://saitama-culture.jp/artists_decided/)等でお知らせします。

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
その他

カテゴリ
エンタメ