パソコン要らずでビデオテープをデジタル化、「思い出ビデオ変換レコーダー」3製品が3月下旬に新発売

ラトックシステム株式会社

2025.02.06 16:10

ラトックシステム株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役:近藤 正和、以下ラトックシステム)は、ビデオデッキなどからアナログ映像を直接入力し、デジタル化して保存するビデオ変換レコーダー3製品を、3月下旬より出荷開始いたします。

製品名:思い出ビデオ変換レコーダー1
製品型番:RS-AVREC1
標準価格:29,800円(税別)、32,780円(税込)
JANコード:4949090401341
出荷予定:2025年3月下旬
製品ページURL:https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/capture/rsavrec1/

製品名:思い出ビデオ変換レコーダー2
製品型番:RS-AVREC2
標準価格:44,800円(税別)、49,280円(税込)
JANコード:4949090401358
出荷予定:2025年3月下旬
製品ページURL:https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/capture/rsavrec2/

製品名:思い出ビデオ変換レコーダー3
製品型番:RS-AVREC3
標準価格:59,800円(税別)、65,780円(税込)
JANコード:4949090401365
出荷予定:2025年3月下旬
製品ページURL:https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/capture/rsavrec3/

思い出ビデオ変換レコーダー製品化の背景

ビデオテープの経年劣化やビデオデッキの供給終了により、再生が困難になるとされているビデオテープの2025年問題。大切な思い出の映像をきれいなまま保存する手段として、デジタル化が推奨されています。

「思い出ビデオ変換レコーダー」はパソコンを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイスです。専門知識や複雑な設定は不要で、搭載モニターで映像や音声を確認しながらワンプッシュで録画を開始・終了できます。

本製品の特徴は、シンプルな接続と操作で、アナログ映像をデジタル化できる点です。個人や法人を問わず、誰でも簡単にmicroSDカードやUSBメモリーにデータを保存できます。

当社は、思い出のイベントや成長記録、地域や学校に残る記録映像など、貴重な過去の資産を次世代へと受け継ぐためのアイテムとして、「思い出ビデオ変換レコーダー」を市場に展開いたします。

思い出ビデオ変換レコーダーについて

思い出ビデオ変換レコーダーは、アナログ映像のデジタル化を軸に、3機種をラインナップしています。カセットテープのデジタル化に対応したモデル、ゲームの録画や配信にも使えるモデル、大型画面とバッテリー駆動で本体視聴にも適したモデルなど、ニーズにあわせて選んでいただけます。

3製品共通の特徴

イメージ画像はRS-AVREC2を使用しています

VHS、8mm、miniDVなどのアナログ映像をデジタル化

ビデオデッキやビデオカメラなどの再生機とケーブルで接続。本体モニターで映像を確認しながら、思い出のビデオテープ(VHS、8mm、miniDV)を簡単にデジタル変換。

本体モニターで映像をみながらワンプッシュで録画開始

本体に液晶モニターを搭載し、テレビの接続は不要。ボタンひとつで録画開始・停止ができるシンプル操作。ビデオテープを再生しながら、残したいところを選んでデジタル化できます。

パソコン不要、ビデオデッキなどの再生機と接続するだけ

本製品に、ビデオデッキやビデオカメラなどの再生機をケーブル接続するだけ。パソコン、専用ソフトのインストールは不要です。

テレビを接続して、思い出の映像を大画面に映す

本体モニターの画面は、テレビやモニターとHDMI接続で大画面表示することが可能です。

USBメモリー、microSDカードにファイル保存

記録メディアは、最大容量512GBのUSBメモリー、microSDカードに対応しています。

内蔵スピーカー搭載

スピーカーを内蔵しているので、音声を確認しながら録画、再生がおこなえます。

録画タイマー機能を搭載

タイマーによる録画の自動停止やスケジュール予約がおこなえます。(RS-AVREC1は自動停止タイマーのみ)

モデルごとの特徴

5インチモニター、バッテリー駆動で録画や再生が快適

【対応機種】RS-AVREC2、RS-AVREC3

大型5インチモニターを採用。本体モニターでも映像がみやすく、録画の映像確認や再生が快適です。1800mAhバッテリーを搭載し、電源ケーブルの取り回しを気にせず使いたい場所で使用できます。

カセットテープなどの音源をデジタル化

【対応機種】RS-AVREC1、RS-AVREC2

本製品にカセットテープやレコードなどのアナログ音源を本製品に入力して、デジタル化が可能。RS-AVREC2はMP3のほか、非圧縮フォーマットWAV形式にも対応しています。

ゲーム機やパソコンの操作を録画、ライブ配信

【対応機種】RS-AVREC3

ゲームの映像と音声を、本製品で簡単録画。最大4K解像度のHDMIパススルーで表示。PS5®、スーパーファミコンにて動作確認済みです。さらに本製品をパソコンのUSB Type-Cポートに接続し、パソコンに映像を取り込むこともできます。

テレビ表示時の操作に便利なリモコン付き

【対応機種】RS-AVREC1、RS-AVREC3

AV(RCA)端子とS端子からの入力に対応

【対応機種】RS-AVREC1、RS-AVREC2

 

製品特徴

思い出ビデオ変換レコーダー1 RS-AVREC1

  • VHS、8mm、miniDVなどのアナログ映像をデジタル化
  • 本体モニターで映像をみながらワンプッシュで録画開始
  • パソコン不要、ビデオデッキなどの再生機と接続するだけ
  • テレビを接続して、思い出の映像を大画面に映す
  • テレビ表示時の操作に便利なリモコン付き
  • USBメモリー、microSDカードにファイル保存
  • AV(RCA)端子とS端子からの入力に対応
  • カセットテープなどのアナログ音源をデジタル化
  • 内蔵スピーカー搭載、外部スピーカーの利用も可能
  • 指定時間後に録画を停止、自動停止タイマー機能

【対応入力機器】

  • AV出力(RCAコンポジット出力またはS端子出力)が可能なビデオデッキ/プレーヤー、ビデオカメラなど
  • LINE OUT端子を搭載したカセットプレーヤー、オーディオ機器

【パッケージ内容】

 
思い出ビデオ変換レコーダー2 RS-AVREC2

  • VHS、8mm、miniDVなどのアナログ映像をデジタル化
  • 本体モニターで映像をみながらワンプッシュで録画開始
  • 5インチモニター、バッテリー駆動で録画や再生が快適
  • パソコン不要、ビデオデッキなどの再生機と接続するだけ
  • テレビを接続して、思い出の映像を大画面に映す
  • USBメモリー、microSDカードにファイル保存
  • AV(RCA)端子とS端子からの入力に対応
  • カセットテープなどの音源を非圧縮データでキレイに残す
  • 内蔵スピーカー搭載
  • 録画タイマー機能を搭載

【対応入力機器】

  • AV出力(RCAコンポジット出力またはS端子出力)が可能なビデオデッキ/プレーヤー、ビデオカメラなど
  • LINE OUTまたはRCA(赤/白)出力端子を搭載したカセットプレーヤー、オーディオ機器

【パッケージ内容】

 
思い出ビデオ変換レコーダー3 RS-AVREC3

  • VHS、8mm、PS5、PC画面などさまざまな映像をデジタル化
  • 本体モニターで映像をみながらワンプッシュで録画開始
  • 5インチモニター、バッテリー駆動で録画や再生が快適
  • パソコン不要、かんたんケーブル接続
  • テレビを接続して、思い出の映像を大画面に映す
  • テレビ表示時の操作に便利なリモコン付き
  • USBメモリー、microSDカードにファイル保存
  • 内蔵スピーカー搭載
  • 録画タイマー機能を搭載
  • レトロゲームから最新ゲームまで簡単録画、パソコンでライブ配信

【対応入力機器】

  • AV出力(RCAコンポジット出力)が可能なビデオデッキ/プレーヤー、ビデオカメラなど
  • HDMI出力端子を搭載した映像機器、家庭用ゲーム機、パソコンなど

【パッケージ内容】

関連 URL

 

お問い合わせ先

 

   

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
デジタル

サブカテゴリ
ゲーム・ホビー
システム・通信