言語聴覚士がお届けする「楽しく!認知症予防!」
「コメディカルが中心となった、フレイル予防」に取り組んでいるイムス板橋リハビリテーション病院がフレイル&脳トレをテーマに地域公開講座を開催
医療講座とはひと味違う、地域公開講座in板リハ。 日頃から患者さまの健康づくりに努めているリハビリ病院だからこそご提供できる「日常に役立つ学び」です。今回は、「楽しく!認知症予防!」として言語聴覚士が講師を務めます。認知症ってなに?脳トレってどんなことをするの?と疑問をお持ちの方にとってためになる内容を企画しています。
IMS<イムス>グループ イムス板橋リハビリテーション病院(東京都板橋区小豆沢3)では、2025年3月22日(土)に無料の地域公開講座を開催する。
フレイル予防をテーマに、地域公開講座や地元スーパーとのタイアップイベントを開催している同院。「患者さま・ご家族さまが思い描く生活の実現」を共通理念として日々リハビリに携わっている同院リハ科スタッフだからこそお届けできる講座内容を目指す。
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フレイルとは?
フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階を指します。自分の状態と向き合い、予防に
取り組むことでその進行を緩やかにし、健康に過ごせていた状態に戻すことができます。(厚生労働省HPより抜粋 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/202111_00001.html)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
会場に出掛けてみんなで行うことで、社会的フレイル予防も期待できる地域公開講座「脳トレ」。健康な状態と要介護状態の中間の段階という意味合いからシニアに限定せず、幅広い年代の方に楽しんでいただけるようクイズなども交えて進行する。
予約制(先着順)で受付。
予約方法は、フォーム・お電話・窓口直接のいずれも可。
開催概要
日時:2025年3月22日(土)10:30〜11:30 ※10:00より入場受付開始
場所:東京都板橋区小豆沢3-11-1 地図
電話:03-3967-1183
予約はこちらから
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。