ゲスト講師に沖縄発人気VTuber「根間うい」登壇! 島しょ部の小中学生がコンテンツ発信を学ぶバーチャル交流会開催
子どもたちが島の魅力を世界に発信する「うるま“島人(しまんちゅ)クリエイター”プロジェクト」 沖縄県うるま市島しょ地域における「ICTを活用した特色ある学校づくり事業」ご取材案内
学校法人角川ドワンゴ学園とうるま市教育委員会は、人口減少が急速に進む沖縄県うるま市島しょ地域において、小中学生を対象にICTを活用した「ネット授業」・「ネット部活」を企画・実施しています。インターネットを通じて島の内外の様々な人・企業・団体とつながることで、体験や交流の機会が不足する子どもたちへ多様な学びの機会を提供し、課題解決や価値創造に取り組む人材育成を図るとともに、特色ある学校づくりを行うことで生徒数の増加を目指しています。
現在、課外活動の時間を使った「ネット部活」では、子どもたちが自分自身の住む島の魅力をデジタル制作物で世界に発信する「うるま“島人(しまんちゅ)クリエイター”プロジェクト」が進行中です。このプロジェクトの一環として、12月12日(月)、沖縄発のバーチャルタレント(VTuber)として沖縄の魅力を世界に発信する活動を行う「根間うい」が、同じくバーチャルタレントでありプロデューサーの「ししごん」と共にゲスト講師として登壇します。交流会では、ゲスト講師2名とのオンライン上でのコミュニケーションを通じ、子どもたちが、仮想現実上で場所を越えた交流を生み出す新たな発信手段として注目を集めるVRやVTuberについて理解を深めるとともに、人口減少が進む島しょ地域からでも世界中の人に届き、共感を呼ぶコンテンツ作りの可能性について学びます。お忙しいところ恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ぜひともご臨席賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
開催概要
日程:12月12日(月)15:30~16:30 (メディア受付:15:00~)
場所:うるま市立彩橋小中学校(うるま市与那城平安座8169-1)
※交流はオンライン会議システムを使用(※オンライン取材も受け付けております)
講義内容(予定):・沖縄での活動の経緯
・バーチャルタレントとして大切にしていること
・VTuberのなり方、コンテンツの作り方
・世界に企画を発信する面白さや難しさ など
当日ご取材にお越しいただけます場合は、12月9日(金)18:00までにご連絡くださいませ。
◆講師プロフィール:根間うい
2019年3月、沖縄発のバーチャルタレント(VTuber)としてデビューし、2022年11月現在、YouTubeチャンネル登録者数は8.3万人超、Twitterフォロワー数は2.5万人超。沖縄の伝統文化や観光地、料理の紹介など、沖縄の魅力を世界中に発信する活動を行う。2020年には沖縄テレビにて初の冠番組「根間ういのちゅーばーTV」がスタート。2021年、初のオリジナルソロ曲「ウミワタリ」を配信リリース。沖縄を代表する夏祭り"一万人のエイサー踊り隊"のエイサー課題曲に抜擢された。同年にはCD販売利益の一部を那覇・国際通りに寄付する沖縄支援アルバム「Ui♡Okinawa」をリリースし、地域貢献のために精力的に活動している。2022年にスマートフォンリサーチで行った認知度調査では、県内認知度66%という高い認知度となった。(調査対象:沖縄県内10代~40代 1,000人)那覇・国際通りを中心に沖縄各地を仮想空間上に再現した沖縄発のメタバース"バーチャル沖縄"のPR大使。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCES4K104k-D2HthE46z9VHQ
Twitter https://twitter.com/ui_nema
沖縄県うるま市島しょ地域における「ICTを活用した特色ある学校づくり事業」について
沖縄県うるま市島しょ地域における「ICTを活用した特色ある学校づくり事業」は、学校法人角川ドワンゴ学園が、これまでの学校運営で培ったICTに関する知識とノウハウを活かし、うるま市教育委員会や企業・地域団体と協働・運営するプロジェクトです。人口減少が進む沖縄県うるま市の島しょ地域において、地域を越えた子どもたちの交流や体験機会の創出を図るため、島しょ地域の小中学生を対象に「総合的な学習の時間」内で実施するインターネットを活用した「ネット授業」と、課外活動である「ネット部活」を行っています。「地域にいながら、地域の内外と連携して課題解決や価値創造に取り組める人材を育てる」特色ある教育を提供することで、島しょ部の子どもたちが多様な価値観を学び、地域の課題解決や魅力発信に自ら取り組む力を育みます。また、住んでいる地域にとらわれない魅力ある教育を提供することで、教育の地域格差をなくすとともに、都市部からの移住を促します。
株式会社あしびかんぱにーについて
あしびかんぱにーは沖縄生まれの、総合エンターテインメント創造企業です。沖縄に息づく「あしび(=遊び)」の心を社名に掲げ、スタッフが自らの仕事を楽しみ、その楽しさから生まれたコンテンツを、沖縄から世界へ発信していきます。
直近ではメタバースやバーチャルタレントの運営など、「沖縄×IT技術×エンタメ」で、観光DXの新たな取り組みに挑戦しています。
公式HP:https://ashibi.jp/
Twitter:https://twitter.com/ashibi_company
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校・N中等部について
◆学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校について◆
<N高等学校 本校:沖縄県うるま市、校長:奥平博一/S高等学校 本校:茨城県つくば市、校長:吉村総一郎>
N高等学校、S高等学校はインターネットと通信制高校の制度を活用した “ネットの高校”で、現在の生徒数は両校合わせて23,013名(2022年9月時点)。「IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につける多様なスキルと多様な体験」を掲げ、今のネット社会に合った新しい教育を実践しています。授業やレポート提出をネットで行うことで自分のペースで学べる高校卒業資格のための必修授業の他に、大学受験やプログラミング、小説、ゲーム、ファッション、料理、美容など多彩なネットでの課外授業や、全国各地で行う職業体験により、社会で役立つスキルや経験も高校時代に身につけられるカリキュラムが特徴です。ネットコース、通学コース、オンライン通学コース、通学プログラミングコースの4つのコースから選択できます。また、日々の学習は映像学習だけでなく、バーチャル技術を活用した体験型の学びを行うこともできます。
<公式サイト>https://nnn.ed.jp/ <公式Twitter>https://twitter.com/nhigh_info
◆学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部について◆
N中等部は、教育機会確保法の趣旨を鑑みた、新しいコンセプトのスクール、「プログレッシブスクール」です。現在、ネットコースでは763名、通学コースでは460名の生徒が全国で学んでいます (2022年4月時点) 。N中等部では、総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。21世紀型スキル学習、プログラミング、基礎学習(国・数・英)など多彩な学習コンテンツがあり、一人ひとりが自分のペースで学び、目標を見つけ、主体的に行動することで進路やキャリアづくりといった夢への第一歩が広がります。
※N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。ご自身の中学校に在籍したままN中等部で学んでいただきます。
<公式サイト>https://n-jr.jp/ <公式Twitter>https://twitter.com/njrjp1
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。