【新刊】書き込んであなた自身を知る『 50歳からのエンディング・ダイアリー 』 10月17日発売 駒草出版

株式会社ダンク(駒草出版)

2022.10.17 08:00

自分のため・家族のために今日から始める「あなたのダイアリー」

駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部/所在地:東京都台東区台東1-7-1)は、『 50歳からのエンディング・ダイアリー 』(著:金子 稚子)を2022年10月17日(月)に発売いたします。

『 50歳からのエンディング・ダイアリー 』金子稚子 駒草出版

41歳で急逝した金子哲雄と、その妻・稚子が引継ぎされたこと

流通ジャーナリスト・金子哲雄 ―― “賢いお金の使い方”を消費者目線でわかりやすく解説し、テレビやラジオ、雑誌などたくさんのメディアで活躍。トレードマークでもあったメガネとスーツ姿、絶やさぬ笑顔と独特の口調でバラエティ番組にもひっぱりだことなり、お茶の間でも人気者になっていました。

しかし2011年6月、彼は10万人に1人という希少がん『肺カルチノイド』と診断されます。腫瘍はその時点でもう手の付けられないほど大きくなっていたのですが、病のことはごく近い関係者にしか公表しませんでした。「人から必要とされることが、生きていくモチベーションであり、心の支えだ」と語る彼は仕事を続け、なんと亡くなる前日まで雑誌取材にも応じたといいます。そして2012年10月2日、難病との闘病生活の末に、41歳の若さでこの世を去りました。

そのわずかな間で、彼は公正証書遺言を作成、さらに「ぼくのものはハードディスク2枚を残して、あとは全部捨ててくれ」と言って持ち物も整理しました。

また、葬儀社に相談して自身の通夜・葬儀もプロデュースします。しめやかな感じではなくて賑やかにしたいと、実際に斎場には50インチのモニターが用意され、彼の出演したバラエティ番組を再編集したVTRが流れされました。そして、事前にちゃんとしたためられていた、最後の挨拶も参列者に渡されました。

その他にもお墓はもちろん、手記の出版や自分の死後の妻の引っ越し期限まで決めるなど、彼は「完璧な終活」を成し遂げたと大きな話題となりました。

最期まで寄り添った妻・金子稚子は、彼の病気の発覚から闘病を支えるとともに、患者とその家族でありながらも、夫と一緒に医療現場や死の前後の実情を体験的に取材することに。 そして夫の死の直後、四十九日に合わせて発行された手記・金子哲雄著『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』(2012年・小学館)の執筆ならびに編集制作補助にも携わりました。
現在は『終活ジャーナリスト』となって、死の前後に関わる専門家や患者、死別経験者への取材を重ねながら、誰もがいつかは必ず迎える「その時」のために、各メディアや講演活動、大学の市民講座などを利用した情報提供や心のサポートなど、精力的に活動しています。

そうした彼女の活動の理由 ―― それは亡き夫から、死に直面して自分の抱えた困難を一つ一つ解決した経験で得た『本気の終活』のやりかたを多くの人に伝えてほしいと引継ぎされていたからなのです。

 

“終活の本質”は、「家族に迷惑をかけないようにする、死ぬための準備」ではない

『本気の終活』とは何でしょう?

巷で「終活」と言えば、倒れた後の延命治療やケアの選択、死後の葬儀や遺言の手配などがイメージされるでしょう。でも周りの家族などからすると、なぜ本人がその判断をしたのかは、なかなかわかりません。

その「なぜ」の裏側には、本人の人生で大切にしてきたことや価値観が隠れているからです。

死を前にして「人生は本当に素晴らしい」と語っていた金子哲雄は、最後の最後まで、周囲の人に「自分はこうしたい」という思いや意思を伝え続けました。
夫も実践した『本気の終活』とは、私たち自身が自分で「いきかた」を決めてくことなのです。

自分のことを知り、周囲の人と良い関係を結んで、それを伝える……。この繰り返しは、今、厚生労働省が進める『人生会議』と大きく重なります。

『本気の終活』は、自分の死んだ後のことだけでなく、生きている時から始まる“自分のためのもの”なのです。

金子稚子が企画した本書『 50歳からのエンディング・ダイアリー 』は、ダイアリーの項目欄に記録をつけることで、自分を“見える化”することができます。こうすることで、自分を客観的に把握したり、心身の健康を維持することもできたり、また自分の本心を表現するトレーニングにもなったりします。本書で準備を始め、最終的には自分のことを言葉にして人に伝えられるようになるのが目標です。

『50歳からのエンディング・ダイアリー』金子稚子 駒草出版

 

自分の価値観を周囲の人たちと共有して、充実した最期を迎えるために。
思い立ったその日から、誰もがその準備に取り組めるようにと願って生まれた「あなたのためのダイアリー」です。

 

--------------------------------

【目次】

<はじめに>

<第一章>本気の終活「人生会議」を知ろう

・お金・持ち物のことを話し合おう

・人間関係のことを話し合おう

・医療・介護の専門家と話し合おう

<第二章>人生会議の手がかり 「私の記録」を付けよう

おわりに

巻末「自分ノート」

 

Amazonリンク

https://onl.la/sp873Pa

 

<著者紹介>

金子 稚子(かねこ・わかこ)

終活ジャーナリスト/ライフ・ターミナル・ネットワーク代表

病気の確定診断と同時に死の宣告を受けた夫の闘病や死に寄り添う中で、死がタブー視されるがために起こっている様々な問題に気づく。夫と死別後は、編集者の経験を生かして、医療から葬儀・供養、墓、さらには遺族ケアに至るまで、死の前後に関わる様々な事象や取り組み、産業を取材。各学会や研修会に講師として多数登壇。人生100年時代を迎えた今、死を捉え直し、多岐に渡る情報提供や支援とともに、“本気の終活”として私たち自身が自分で「いきかた」を決める必要性を訴えている。著書に『アクティブ・エンディング〜大人の「終活」新作法〜』等。医療法人社団ユメイン野崎クリニック顧問。厚生労働省「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」構成員。夫は、2012年10月に他界した流通ジャーナリストの金子哲雄。

 

【書誌情報】

『家族のため・自分のために今日から始める 50歳からのエンディング・ダイアリー』

金子稚子 著

2022年10月17日 発売

四六判/並製 146頁

ISBN:978-4-909646-63-7

定価:1,100円(税込)

発行元:駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)

 

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
その他

カテゴリ
ライフスタイル

サブカテゴリ
自治体など
ホーム