小林製薬:サプリメント業界の安全問題と対応の必要性【1000人アンケート】

株式会社ナビット

2024.05.07 15:24

小林製薬:サプリメント業界の安全問題と対応の必要性【1000人アンケート】

小林製薬の紅麹サプリ問題についての概要

小林製薬の機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を含む製品が大きな問題を引き起こしました。これらの製品を摂取した消費者5人が死亡し、100人以上が病院に運ばれる事態に。問題の中心にあるのは、製品に含まれていたと疑われる有害な物質です。食品衛生法に基づく厳格な回収が命じられ、問題は日本国内に留まらず、台湾にも拡大しています。
紅麹という原料は、もともとは健康食品や日本酒、味噌などに利用されてきましたが、この事件では潜在的なリスクが問題視されています。特に注目されているのが「プベルル酸」と呼ばれる未知の物質で、この物質の検出可能性が疑問視されており、どのようにして製品に混入したのか、その原因は未だに明らかにされていません。
紅麹由来のモナコリンKが一般的なスタチンと同様にコレステロールを下げる効果がある一方で、それに伴う副作用も無視できません。実際に腎臓疾患やファンコニー症候群などの重篤な症状を引き起こした例も報告され、自然由来の成分であっても、その安全性が医薬品と同等に管理されるべきだという議論が高まっています。
世界各国では、紅麹の安全性に疑問を持つ声が以前からあり、いくつかの国では販売が禁止されているほどです。日本国内でも、この事件を受けて、食品の安全性に対する規制や監視の強化が求められています。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「小林製薬の紅麴」についてのアンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2024年4月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

大部分の人が小林製薬の紅麹サプリに関する事件を知っている

【調査】
あなたは、小林製薬が発売しているサプリ「紅麹コレステヘルプ」が原因とみられる健康被害が広がっていることを知っていますか?(回答者:1000人)

小林製薬が発売しているサプリ「紅麹コレステヘルプ」が原因とみられる健康被害が広がっているということを知っているかアンケートを取ったところ、「知っている」と回答された人が96.7%という結果になりました。ほとんどの人が、この事件を知っており、注目しているということでしょう。

意外と認知度が低い?

【調査】
紅麹の件が発覚する前に購入もしくは、購入を検討したことはありますか?(回答者:1000人)

現在話題になっている、小林製薬の紅麹サプリを「購入したことがある」と回答された人は1.7%に止まりました。また、「購入を検討したが、購入しなかった」と回答された人は4.6%です。合計しても認知している、または購入しているという人は合計で6.3%に止まっています。「購入を検討しなかった・知らなかった」が大多数を占めたのは、サプリメント市場の規模の問題かもしれませんね。

約8割の人は対応のスピードに不満

【調査】
問題が発覚してから自主回収を開始するまで2カ月かかったが、この期間についてどう思いますか?(回答者:1000人)

小林製薬が紅麹サプリを自主回収するまでにかかった期間についてのアンケートではかかった時間が「妥当だと思う」という回答が17.5%となっています。また、「早いと思う」と回答された人も2.0%いらっしゃいますが、80.5%の人は「遅いと思う」と回答されています。

健康維持・促進のための物だから慎重に

【調査】
今回の件を通し、今後、サプリメントの購入を控えようと思いましたか?(回答者:1000人)

小林製薬の対応については賛否両論

【調査】
今回の小林製薬の対応についてどう感じていますか?

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
一部回答をピックアップしてみます。

「扱っている商品が健康に係る物なのに、予測不能な事態の対応は考えていなかったのかと思いました。」

「少し対応は遅いかもしれない。また、なるべく早く原因を追求して公表して欲しい。サプリ以外は健康被害がないようなので飲み合わせとか何が原因かを突き止めて欲しい。」

「問題ない。製品が腎臓疾患の原因に繋がっているか特定されていないのに、あたかもこの製品が原因だと決めつけている報道や社会の反応に違和感を感じる。」

今回のフリー回答では、様々な意見が出ていて、驚きました。
全体の印象としては、小林製薬の対応の遅さや、安全管理についての厳しい意見が多くみられましたが、今回ピックアップした報道や社会の反応に対しての意見などもみられました。また、初動に多少の時間はかかっているが、真摯に向き合っているなど肯定的な意見もみられました。

 

小林製薬の事件から学ぶ教訓

小林製薬の紅麹サプリ事件は、私たち消費者に食品の安全性に対する意識を改めて問う事件となりました。この事件を通じて、消費者の健康を脅かすリスクを未然に防ぐために、企業の迅速かつ透明な対応がいかに重要かが明らかになりました。アンケート結果からもみて取れるように、多くの消費者が小林製薬の対応の遅さに不満を持ち、より高い安全基準と責任ある行動を求めています。
今後、小林製薬をはじめとするサプリメントや医薬品業界はこの教訓を生かし、製品の安全性確保に向けてより厳格なプロセスを確立する必要があります。また、私たち消費者も、何を選び、どう支持するかで大きな影響を与えることができます。シビアな商品選択と声を上げることで、食品・医薬品業界に対する厳しい基準の実施を促すことが出来ます。
私たちが日常で選ぶ食品一つ一つが、より安全な未来を作る重要な一歩です。安全性を疑問視された製品に対しては、声を上げ、行動を起こすことが求められています。この事件から学んだ教訓を活かし、共により良い食品安全環境の実現を目指しましょう。

 

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

 

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集


2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答


3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)


4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

 

1000人アンケート価格表

価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

 

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
   https://survey.navit-research.jp/
  
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
   https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up


【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
  
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
  
  <例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果による

 

  <リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=95752

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
調査レポート

カテゴリ
美容・健康