足だけで開閉可能な車いすのフットレスト「スマートフットレスト」発売開始

アビリティーズ・ケアネット株式会社

2023.06.29 10:05

足だけで開閉可能な「スマートフットレスト」は、車いすフットレストの開閉操作に介助を必要としていた方が介助不要となる可能性があります。

車いすフットレストのプレート部分を足などのわずかな力で跳ね上げると、バネの力で半自動で閉じるので、フットレストの開閉操作に介助を必要としていた方が介助不要となる可能性があります。また、プレートの上げ不足によって脚をひっかけて発生する、皮下出血や、転倒事故を回避できます。 全国12の病院や施設でのデモ使用において、スタッフ、患者・利用者さまのほとんどで、高評価を得ています。 2023年6月販売開始です。※介護保険のレンタル対象商品

足だけで開閉可能な車いすのフットレスト「スマートフットレスト」の取り扱いを開始します。(2023年6月から)

簡単に操作ができるので、フットレストの開閉操作に介助を必要としていた方が介助不要となる可能性があります。
プレート部分はわずかな力で跳ね上げると、バネの力で半自動で閉じるので、プレートの上げ不足によって脚をひっかけて発生する、皮下出血や、転倒事故を回避できます。さらに、手を触れないことから衛生的で、新型コロナウイルス対策など感染予防にも効果的です。
※介護保険のレンタル対象商品です。

製品の詳細及び使用方法の動画はこちらよりご確認ください🔗

開発の目的

従来の車いすのフットレストには開閉操作の困難さから「不便」「不安全」「不衛生」の3つの課題がありましたが、十分な対策はありませんでした。車椅子のフットレストには、プロダクト・イノベーションが必要な状況でした。

スマートフットレストの開発目的は、この車椅子が長年抱える3つの課題を解消し「利便性」「安全性」「衛生面」を向上することにあります。

コンセプトと開発

車椅子のフットレストの開閉は、衛生面を考えれば手を使わずに足で操作することが理想です。

しかし、足で操作する場合は、現状のフットレストではパイプと樹脂プレート間の抵抗器の抵抗が強く、操作を行うためには、ある程度の筋力が必要です。また、開く際にはフットレストの先端まで足を高く上げる必要があり、関節の可動域も必要になることから、車椅子ユーザーの中には、フットレストの開閉動作が困難で、車椅子操作が自立されない方が一定割合で存在します。

スマートフットレストは、これらユーザーの車椅子操作の自立を目標としました。また、プレート部分はわずかな力で跳ね上げると、あとはスプリングの力で半自動で閉じること。これにより、プレートの上げ不足による半開き状態で脚をひっかけて発生する皮下出血や、転倒事故を回避できます。

さらに、足のみでのフットレスト開閉が容易となることから、手指衛生の向上に寄与し、新型コロナウイルスをはじめ、各種ウイルスの感染予防にも役立ちます。

スマートフットレストは、スプリングと「PEライン」と呼ばれるワイヤーよりも強力な化学繊維、超高分子量ポリエチレンによってプレート部分が半分に折れ曲がる構造にしました。このことにより、足で開く際の足上げが低く済むようになり、閉じる際にはプレート底部を軽く突き上げると、あとはスプリングの作用で半自動で、完全に閉じます。

介助する場合は、足を持ち上げてそのままプレートに乗せることで開き、閉じる際は介助者がプレート底部分を軽く突き上げると閉じることができるようになります。プレート部分には触れることなく、非接触で操作が可能です。手指衛生の向上に貢献し、手洗い回数の減少が望めます。

全国12病院・施設でのサンプル使用の感想

2022年11月上旬より、全国12の病院や施設で、計17セットのスマートフットレストのデモ使用をいただいています。
現在もモニター中ですが、不具合や不満の意見はなく、使用したスタッフ、患者・利用者さまのほとんどで、高評価を得ています。

【患者・利用者】

  • この機能が無い車椅子は使用したくない、そのくらい楽
  • いつも手で(操作)するので、かがんで前にこけそうになって怖い。これなら足で出来るので怖くない
  • これなら足だけでできる

【スタッフ】

  • 片麻痺の方が開閉操作するときには、動作の困難に伴って麻痺側の筋緊張が亢進するが、スマートフットレストだと動作が容易で筋緊張が亢進しないのでいい
  • 片麻痺患者さんの麻痺側の足を下ろしてプレートを上げる動作が、健側下肢で簡単にできる
  • 開く際の足上げも高くなく、閉じる際の抵抗もないので、患者さんの開閉操作の学習が早い
  • これまで介助する場合は、①プレートを手で開いて、②患者さんの足をプレートに乗せる。下ろす際は③患者さんの足を下ろして、④プレートを上げる、の4動作でしたが、足を乗せてそのまま開く、②足を下ろしてその足でそのままプレートを突き上げて閉じる、の2動作となるので介助負担が減った
  • 手洗い洗面台に膝があたる方に、いったん介助で足を下ろしてもらっていたが、足を下ろす時にそのまま患者さんの靴でプレート裏を突き上げると閉じるので介助が楽
  • 介助の際もプレートに触れないので衛生的だと思う

仕様と価格

※車いす側フレームパイプの内径16㎜の差し込みタイプのみに対応しています。

製品の詳細及び使用方法の動画はこちらよりご確認ください🔗

企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。

種類
商品サービス

カテゴリ
美容・健康

サブカテゴリ
ライフスタイル
自動車・バイク