NGA、アプリ『Pet』に日本初のペット用鼻紋認証特許技術の応用を実現
ペットの迷子対策に向けて、ユーザーによるペットの鼻紋登録を可能に
株式会社NGA(所在地:東京都港区、CEO:王 沁、以下「NGA」)は、自社が開発・運営するペット総合アプリ『Pet』に、独自の鼻紋認証技術(特許第6795243号)を実装した「ペット鼻紋認証」機能を2022年6月8日にリリースしました。動物の鼻紋による個体識別を可能にするこの特許技術の実応用を実現させたのは、日本で初めての試みとなります。この機能のリリースにより、今後『Pet』のユーザーが写真をアップロードすることで、ペットの迷子対策に向けたペットの鼻紋登録と鼻紋によるペットの特定が可能になります。
NGAが採用した「鼻紋認証技術」は、AI技術の研究開発を行う「AiBank.jp」(株式会社華和結ホールディングス、CEO:王沁)が開発し、2020年に特許(第6795243号)を取得したものです。鼻紋とは動物の鼻にある特有の紋様であり、採取された鼻紋のデジタル識別情報をデータベースに保管し、照合することで、AIによる動物個体の自動認証を行うことができます。この技術がすでに和牛の品種管理で利用することを検討されていますが、このたび、NGAは、日本初の、ペットの個体識別を可能にする試みとして、ペット総合アプリ『Pet』に実装し、ペットの鼻紋登録機能を開発しました。
動物愛護管理法の改正に伴い、2022年6月1日から販売前の犬や猫にマイクロチップの装着や所有者情報の登録等が義務化され、すでに飼っている人にも努力義務が生じるとあるように、ペットの迷子対策が政府にも重要視されている課題です。ペットの迷子対策に肝心なのはペットが迷子になる前の防止対策と、迷子になった後の特定方法と考えられ、鼻紋認証技術の応用は、後者の実現に有力と思われます。
今回鼻紋認証技術を実装した鼻紋登録機能を『Pet』で提供することで、今後ユーザーが鼻紋のあるペットの写真3枚をアップロードすることで、簡単で鼻紋登録が完成できます。そして鼻紋による個体識別が可能となり、迷子になったペットの鼻紋とデータベースと照合することでペットの特定ができます。
これから、NGAは、ペットの迷子対策だけでなく、ペット保険やペットのワクチン接種、また動物病院での受診、ペット同伴可能なホテルでのチェックインなど多様な場面において、鼻紋認証技術の活用を視野に入れてサービスの開発を進めていく予定です。
ペット総合アプリ『Pet』について
ペット総合アプリ『Pet』は、飼い主によるペットの写真や動画の投稿、コメント投稿を通じた飼い主同士の交流だけでなく、ペットの育て方やおすすめの商品・サービスなどの情報も集まるSNSアプリです。『Pet』はペットサロンやペットホテル、動物病院、ペット可のレストランなどペット用施設やペット保険サービスの情報を掲載しているほか、ペット用の商品を購入できる『Pet』モールも運営しており、ペット好きな人々にとって便利に、そして楽しく暮らせる情報をワンストップで入手できるプラットフォームを提供しています。
株式会社NGAについて
NGAは、X-Techによるネットとリアルの融合、そしてアナログ産業におけるDXとイノベーションの創出を目指し、次世代アプリを開発・運営しています。「タイムマシン経営」を経営手法の核とし、モバイルインターネット事業が進んだ市場で成功したビジネスモデルを日本に導入し、また先進的な技術を実装することによって、人々の生活をより便利に、より豊かにするサービスを提供し、日本社会におけるリソースの非効率解消と社会課題の解決に取り組んでいます。
所在地:東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
CEO:王沁
設立:2021年5月25日
URL:https://nga-x.com/
【お問合せ先】
株式会社NGA:hello@nga-x.com
【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社NGA 広報担当:PR@nga-x.com
企業担当者の連絡先を閲覧するには
会員登録を行い、ログインしてください。